
目次(タップして好きなところにとべます)
松本農園さん こだわりの梅エキス
前々から気になっていた三重県にある松本農園さんの梅干し。
2月9.10日に福岡護国神社 蚤の市に出店されるという情報を前々から知っていたので早速購入してきました!
こだわりがいっぱいの梅干しがたくさん!
どの梅干しも肉厚でとても美味しそうです。
梅干もいろいろ購入してきたのですが、まずはこちらの梅エキスからご紹介していきたいと思います。
食塩不使用・無添加の梅エキス
こちらの梅エキスは南高梅をすりおろし、搾った液を長時間煮詰めて作った商品です。
松本農園で育った青梅だけを100%使って、1kgの青梅を20gまで煮詰めているそうです!
1キロの青梅がこれくらいの量になるなんてすごいですよね。
梅の栄養がぎゅっと濃縮されています。
添加物も食塩も使用していないので安心して食べることができますね。
内容量は50g
1日1gが目安の量だそうです。
常温保存でも3年持つそうです。
とても美味しいので3年も待たなくてもすぐになくなってしまいそうです。。。
梅エキス オススメの食べ方3選
クエン酸いっぱいで疲労回復、美容などにも嬉しい効果がいっぱいの梅エキス。
ただ、かなり酸っぱいです。
苦手な人にも手軽に食べてもらえる方法のご紹介です。
やっぱり!そのままで!梅エキスの美味しさを味わって
初めて梅エキスを食べる方にはびっくりの酸っぱですが、
やっぱりせっかくなのでそのまま味わって梅エキスの美味しさを味わってもらいたいです。
1日1gが目安ですが、すっぱさに慣れてきたらいくらでも食べられそうです。
梅エキスをお湯で割って
梅エキスを温かいお湯で割って飲むのもおすすめです。
今回は量を少なめにしてみたのでかなり酸っぱいです。
疲れているときに飲むとクエン酸が1日の疲労を取ってくれるような気がします。
黒糖やハチミツなどを入れるのも良さそうですね!
子供にもオススメ!梅エキスのカルピス割
こちらは梅エキスをどうしても食べれない人やお子様でも飲めそうなホットカルピス割です。
梅には免疫力をあげてくれる効果も期待できます。
インフルエンザが毎年大流行していますが、予防として子供にも飲ませたいですね。
ステキなご夫婦で梅干しを販売されていらっしゃいました。
通信販売でも購入できるのでぜひ試してみてくださいね!
梅干の松本農園
http://www.matsumotofarm.com/?mode=cate&cbid=1003277&csid=0