
目次(タップして好きなところにとべます)
むね肉と梅と大葉の春巻き
材料(春巻き10個分)
・春巻きの皮10枚
・むね肉1枚
・大葉10枚
・梅肉(梅干し5個くらい)
※今回は梅ボーイズさんの「うめぼしニュッ」を使用しました。
作り方
①むね肉に火が通りやすいように適当な大きさに切ります。
塩と酒を少々ふりラップをかけてレンジで600Wで3分くらいかけます。
日が通っていないようならひっくり返してもう1分くらいかけます。
②火の通ったむね肉を適当な大きさに裂きます。
③春巻きの皮に大葉、むね肉、梅肉の順番に乗せて巻いていきます。
今回は梅ボーイズさんの「うめぼしニュッ」を使用しました
梅肉を作る手間が省けるのでとても便利でした!
④油で揚げる。
こんがりときつね色になったら出来上がり。
ささみで作っても美味しいですが、むね肉はお得に購入できるので今回はむね肉を使用してみました。
難しそうな春巻きですがあっという間に出来上がりました。
中から梅が出てきて、パリパリしてとても美味しかったです。
多めに作っておいてお弁当に入れるのもおすすめです。
梅の世界を変える集団「梅ボーイズ」HPはこちら!
https://umeboys.hatenablog.com/entry/2019/01/04/211439