
目次(タップして好きなところにとべます)
タケノコと春菊の梅マヨ和え
実家の裏山で獲れたタケノコとおばあちゃんが畑で作った春菊を使ってみました。
材料
・タケノコ 250グラム
・春菊 100グラムくらい(香りが強いのでお好みで)
・梅干し 3個
・マヨネーズ 大さじ3
・塩コショウ 少々
・いりごま 少々
作り方
①タケノコの皮をむく。
②米ぬかと一緒にやわらかくなるまで煮ます。
今回は採りたてのタケノコなので30分くらい弱火で煮ました。
※米ぬかを少し入れることによってあく抜きができます。
米ぬかが無い場合はお米のとぎ汁を入れます。
③タケノコ、春菊を食べやすい大きさに切ります。
④梅干しもたたきます。
※今回はなかた食品の田舎漬を3個使用しました。
⑤ボールにマヨネーズも入れて和えます。
仕上げに塩コショウと煎りゴマを少々。
⑥出来上がり!
タケノコのシャキシャキ感と梅干しの酸っぱさがとっても合っています。
タケノコの水煮でも簡単にできるので作ってみてくださいね!