
目次(タップして好きなところにとべます)
テレビで雑誌でも注目 福梅本舗 梅干しお試しセット
梅干しの福梅本舗のお試しセットはすっぱい梅干しセットとあまい梅干しセットの2種類があります。
・いろんな味を少しずつ試してみたい。
・本品を購入する前にまずは味を確かめてみたい
・酸っぱい梅干しは苦手、甘い梅干しの方が好きなど好みが決まっている
そんな方にぴったりのお試しセットです!
①福梅本舗 すっぱい梅干しセット
②福梅本舗 あまい梅干しセット
かつお梅とまろやか梅はどちらのセットにも入っています。
いろんな梅干しがお試しできるので嬉しいですね!
早速食べた感想やおすすめの食べ方をレポートしていきたいと思います!
福梅本舗 こだわりの梅干し6種類
①白干し梅(塩分20%)
梅干しと塩のみで漬けたとってもすっぱい梅干し。塩分20パーセントの目が覚めるような酸っぱさの梅干しです。
普段は塩を使って塩もみするところを白干梅で。梅干しは立派な調味料になります。
ゴーヤの苦味と梅干しの酸味が効いていてビールに合いそうですよ!
②しそ漬梅(塩分18パーセント)
塩としそだけで漬けた昔ながらのすっぱい梅干。開封した途端に紫蘇のとってもいい香りがしてきます。
綺麗な赤い梅干しです。塩分は18パーセントなのでこちらもなかなか酸っぱいです!
一緒に入っている紫蘇にもしっかりと味がついていて本当に美味しい。梅干しもかなり大きくて肉厚です。
ところてんと一緒に。
ところてんはダイエットにもいいですね。
暑くて食欲のない日も梅干しと一緒にさっぱりと食べる事ができそうですね。
③ほのか梅(塩分8パーセント)
甘~くフルーティーなほのか梅。
水あめを加え、まろやか梅よりも塩分を抑えた爽やかな味のフルーツの様な梅干です。
梅干しからほんのり甘くてやさしい香りがしてきます。
こちらも肉厚で食べ応えがあります。
ごま豆腐と一緒に梅干しを。
懐かしい味のするごま豆腐、あま~い田舎味噌と梅干しがぴったりです。
1日の疲れが取れそうなほっとできる梅干しです。
④まろやか梅(塩分10パーセント)
福梅本舗、1番人気のまろやか梅。
塩分10%でなので酸っぱい梅干しが苦手な方にも安心して食べる事ができますね。
はちみつが入っているので酸味と甘みのバランスが絶妙です。
ぶりの大根おろしに梅干しをのっけて。大根おろしと梅干しの相性もばっちりです!
魚嫌いの人でもきっとパクパク食べられるはず。
⑤かつお梅(塩分10パーセント)
かつお節としそで味つけた梅干。上質のかつお節としそをミックスした梅干です。
かつおと紫蘇のいい香りがしてきて食欲をそそります。
かつおぶしにしっかりと味がついていてすこしパリパリとした食感もしてご飯が何杯でも食べられそうです!
豆腐と水菜の肉巻きにかつお梅の梅肉をのせて。味付けは塩こしょうと梅干しのみです。
巻いて焼くだけなのに豪華に見える簡単レシピです。
お酒の充てにもぴったりです!
⑥あまみつ梅(塩分5パーセント)
福梅本舗の中で一番甘い、塩分5%の梅干。甘くてフルーティな食感がとっても新鮮な梅干です。
お茶請けやおやつとして人気の梅干です。
すっぱい梅干し好きな方にはオススメできませんが、たまには甘い梅干しも食べたくなりますよね。
甘いけど、ご飯と一緒にたべてももちろん美味しい!
あまみつ梅を使って梅寒天を作ってみました。寒天は食物繊維がいっぱいなのでダイエットにもぴったりです。
食後のデザートやダイエット中のおやつとしてどうですか?
福梅本舗の梅干し お試しセット まとめ
福梅本舗のすっぱい梅干しセット、あまい梅干しセット。
本場の紀州南梅を使用した本格的な梅干しをお試しできるとても楽しいお試しセットです。
自分用や、梅干し好きの家族へのプレゼントにも喜ばれそうですね!!
送料無料で購入できるので、ぜひぜひお試ししてみて下さいね!(*^-^*)
お試しセット 送料無料 紀州南高梅 梅干し はちみつ 減塩 贈答 ギフト