
目次(タップして好きなところにとべます)
梅干しと玄米のいなり寿司
玄米ご飯が苦手な方もきっとおいしく食べられると思います。
梅干しと玄米のいなり寿司 材料(12個分)
・油揚げ 6枚
(油揚げの味付け 醤油大さじ2 砂糖大さじ2)
・玄米ご飯 2杯半くらい
・ちりめんじゃこ 20グラム
・梅干し 2~3個
・白ごま 大さじ2
・青じそ10枚
梅干しと玄米のいなり寿司 作り方
①油揚げの油抜きをする。
熱湯をささっとかけます。
②油揚げを半分に切る。
醤油大さじ2、さとう大さじ2、水200mlを鍋に入れて10分くらい煮詰める。
③油揚げを冷まして水気を軽くしぼる。
④玄米、叩いた梅干し、ちりめんじゃこ、白ごまを混ぜる。
⑤油揚げに混ぜた玄米を詰めて刻んだ青じそを盛り付けたら出来上がり!
玄米が苦手な方もきっとおいしく食べられると思います。
お弁当にもおすすめです。
今回使用した梅干しは石神邑のうす塩味梅干しでした。
こちらの記事もおすすめ