
はじめまして!
ブログに訪問していただいてありがとうございます!
私の簡単なプロフィールを紹介していきたいと思います。
私が育った環境について
広島県出身、現在は福岡県在住です。
私が育った場所は田んぼや山に囲まれて、とにかく自然がいっぱいの場所でした。
本当に田舎なので、自宅から庭を見るとたぬきやきつね、イノシシがいる!なんて事もよくありました。
実家には梅や柿、栗や柚子などの木もあり四季を楽しむことができます。
自宅の庭で採れた梅の実で祖母が梅干しを毎年漬けていて、3歳くらいの時に梅干しを食べて酸っぱさと美味しさにびっくりしてそこから大好きになりました。
塩分を取りすぎて心配されるくらい梅干しが大好きでした。
私の好きなもの・性格について
●好きな食べ物 梅干し、梅のお菓子 好き嫌いがないので甘いものから辛いものまで全部
●好きな事 ブログ、SNS更新 カフェや図書館で作業するのが好きです
●性格 たぶんマイペース 急かされるのが苦手です
ブログを始めたきっかけについて
35歳の時に子どもも小学校高学年になりだんだん手が離れはじめ、自分の一番好きな物やしたい事って何だろう...と考えた時期がありました。
あれこれ考えて、何か資格を取ろうかと探してみたのですが自分にピンとくるものがありませんでした。
もともと文書を書くのは好きな方だったので、毎日食べていて生活の一部になっている梅干しについてブログを書いてみよう!と思いついて始めてみました。
最初は手探り状態で始めたのですが、このブログをきっかけに今までの自分では想像もつかなかったような楽しい出来事がたくさんありました。
梅干しをもっと好きになってほしい!

梅干しは1000年以上前の私たちのご先祖様の知恵と想いが詰まっている食べ物です。
日本食は世界から注目されて、ユネスコの無形文化遺産としても認定されています。
海外ではお寿司、刺身、てんぷら、ラーメンなど人気がありますが、日本人のそばにいつもあった梅干しこそ日本食として誇れる食べ物ではないでしょうか。
「とにかく美味しい!!」という事を日本だけではなく世界中の人にも知ってもらえるような梅のテーマパーク、梅干しブランドをいつか作りたいです。
一緒に梅干しの魅力を伝えていきましょう。
梅干梅子(井上早苗)
・梅マイスター
・梅干ソムリエ
・梅のお菓子評論家
リンク
Instagram 主に梅干しを紹介!
Twitter 梅情報からひとりごとまで
日常ブログ 梅以外のちょっとした出来事