運営者紹介

運営者紹介

はじめまして!
ブログに訪問していただいてありがとうございます!

私の簡単なプロフィールを紹介していきたいと思います。

私が育った環境・経歴について

広島県出身、現在は福岡県在住です。

子ども時代

私が育った場所は田んぼや山に囲まれて、とにかく自然がいっぱいの場所でした。

本当に田舎なので、自宅から庭を見るとたぬきやきつね、イノシシがいる!なんて事もよくありました。

実家には梅や柿、栗や柚子などの木もあり四季を楽しむことができます。

自宅の庭で採れた梅の実で祖母が梅干しを毎年漬けていて、3歳くらいの時に初めて梅干しを食べて酸っぱさと美味しさにびっくりしてそこから大好きになりました。

学生時代

中学・高校は平凡な学生生活を送り、その後大阪府吹田市にある短大に進学。

短大卒業後、大学生になった妹と兵庫県西宮市での生活がスタート。

私は就職することもなく半年間、近所のスポーツジムに通う生活に。

楽しくてはまってしまい、ほぼ毎日通いました。

半年後、貯金もつきてこのままではいけないと思い就職活動し広告代理店に就職。

学生気分が抜けていないのと要領が悪すぎて、叱られた記憶しかないくらい毎日叱咤激励していただきました。

約2年間働きましたが、私の人生のターニングポイントで今でも良い思い出です。

●現在

23歳で結婚、24歳で出産。

名古屋→福岡→名古屋→福岡と転勤で往復。

現在は製薬会社のコールセンターで働きながら、時間を見つけてブログやInstagramの更新をする日々です。

私の好きなもの・性格について

●好きな食べ物 梅干し、梅のお菓子

●好きな事 ブログ、SNS更新 カフェや図書館で作業するのが好きです

●性格 たぶんマイペース 急かされるのが苦手です

ブログを始めたきっかけについて

35歳の時に子どもも小学校高学年になりだんだん手が離れはじめ、自分の一番好きな物やしたい事って何だろう...と考えた時期がありました。

何か資格を取ろうかといろいろ探してみたのですが自分にピンとくるものがありませんでした。

もともと文書を書くのが好きだったので、毎日食べていて生活の一部になっている梅干しについてブログを書いてみよう!と思いついて始めてみました。

最初は手探り状態で始めたのですが、このブログをきっかけに今までの自分では想像もつかなかったような楽しい出来事がたくさん起こりました。

梅干しをもっと好きになってほしい!

梅干しは1000年以上前の私たちのご先祖様の知恵と想いが詰まっている食べ物です。

日本食は世界から注目され、ユネスコの無形文化遺産としても認定されています。

海外ではお寿司、刺身、てんぷら、ラーメンなど人気がありますが、日本人のそばにいつもあった梅干しこそ日本食として誇れる食べ物ではないでしょうか。

「とにかく美味しい!!」

という事を日本だけではなく世界中の人にも知ってもらえるような梅のテーマパーク、梅干しブランドをいつか作りたいです。

一緒に梅干しの魅力を伝えていきましょう。

梅干梅子(井上早苗)

・梅マイスター

・梅干ソムリエ

・梅のお菓子評論家

メディア

●2020/6/6 プレシャス掲載

まさに今が仕込み時!今年は手作り「梅干し」に挑戦しませんか? | Precious.jp(プレシャス)

●2022/10/29 TBS「マツコの知らない世界」出演

梅味の世界:2022年11月29日|TBSテレビ:マツコの知らない世界

●2022/1/27   SBS静岡ラジオ「IPPO」出演

●2023/6/6     KBC九州朝日放送 アサデス。7(セブン)「食のチカラ」出演 

●2023/6/18   SBS静岡ラジオ「IPPO」出演

梅干しソムリエが推薦!今、おすすめの梅干しは、料理でも大活躍!|静岡新聞アットエス (at-s.com)

●2023/7/18 レッドコーポレーション株式会社 産直アウル/梅干し食べ比べ体験

梅マイスターと一緒に梅干しの魅力を再発見! | 産直アウル 農家から直接野菜などの食材を購入できる産地直送の宅配通販サイト (owl-food.com)

500種類以上の梅を堪能してきた梅マイスター・梅干梅子さんとコラボ!農家直送の手作り梅干しを食べ比べ|レッドホースコーポレーション株式会社のプレスリリース (prtimes.jp)

   

リンク

Instagram 主に梅干しを紹介!
Twitter   梅情報からひとりごとまで
日常ブログ  梅以外のちょっとした出来事