レシピ 簡単!イカとオクラの梅肉和え 簡単!イカとオクラの梅肉和え さっぱりと食べれます。夏のおつまみにも。 材料(2人分) ・イカ 100g ・オクラ 10本 ・梅干し(大きめの物) ・鰹節 お好みで 作り方 ①オクラのイガイガを塩かオクラの入っていたネットでささっと取ります。 ②沸騰したお湯でサッと茹でる。 ③オクラを細かく刻みます。 梅干しも... 2019年5月15日 梅子
レシピ タケノコと青紫蘇の天ぷら 梅塩と一緒に! タケノコと青紫蘇の天ぷら 私の実家の裏山でとれたタケノコで天ぷらを作ってみました。 今回梅ボーイズさんから頂いた梅塩と一緒にいただきました。 材料 ・たけのこ 150g ・青紫蘇 10枚 ・てんぷら粉 ・揚げ油 ・梅塩 作り方 ①タケノコを切ります。 (今回はあく抜済のものを使用しました。) 青じそを巻きや... 2019年5月6日 梅子
レシピ レンコンとかいわれの梅おかか和え レンコンとかいわれの梅おかか和え 梅の酸味とシャキシャキの食感が美味しいレンコンの梅和えです。 材料 ・レンコン 200g ・貝割れ 1パック ・梅干し2個 ・かつお節30g ・マヨネーズ 大さじ3~4(お好みで) 作り方 ①レンコンは皮をむいてイチョウ切にする。 酢水にさらしてあく抜きをする。 ②沸騰したお湯... 2019年4月4日 梅子
レシピ 【時短レシピ】サバ缶×梅干し「サバ缶の梅煮」 大人気のサバ缶と梅干しでサバの梅干煮を作ってみました。 サバは良質な脂肪酸であるEPAやDHAを多く含んでいて、ダイエットや生活習慣病の改善にも役立ちます。... 2019年3月30日 梅子
レシピ カルシウムがいっぱい! 梅こんぶ茶と桜エビのパスタ 梅こんぶ茶と桜エビのパスタ 材料(2人分) ・パスタ 200g ・花こんぶ茶(今回は3袋使用) ・バター大さじ2 ・桜エビ お好みで ※今回は1袋全部使用しました ・ブロッコリー 1/4個くらい 花梅茶 24包入〔中田食品 梅こぶ茶 お湯を注ぐだけ スティック〕 楽天市場で検索 Amazonで検索 乾燥桜えび3... 2019年3月2日 梅子
レシピ カテキンがいっぱいの緑茶と一緒に 緑茶梅湯 緑茶にはタンニンと呼ばれている緑茶のポリフェノールの一種がたくさん含まれています。 抗酸化作用もあり、活性酸素を除去してくれたり、ビタミンCも入っているので美容にも嬉しい効果を期待できます。 ぜひ梅干しと一緒に梅湯にして飲んでみてくださいね。 緑茶梅湯 材料 ・緑茶 ・お好みの梅干し 今回は五代庵のこんぶ梅を使... 2019年2月20日 梅子
レシピ カリカリ梅 食感が楽しい!梅しばを使ったカリカリ梅入りタルタルソース アジフライや唐揚げなどにかけて食べると美味しいタルタルソース。 市販のものでも美味しいですが、自分で作るともっともっと美味しく感じます! 細かく刻んだ梅しばをいれると、カリカリした触感と梅のしょっぱさでさらに美味しくなります。 いつもと違ったタルタルソースを作ってみませんか? カリカリ梅のタルタルソース 材料... 2019年2月17日 梅子
レシピ しそ梅 栄養がいっぱい!いわしとレンコンの梅煮 いわしとれんこんの梅煮 材料 ・いわし 5尾 ・れんこん 5センチくらい ・梅干し2個 ・しょうが 1/2片 ① ・醤油 大さじ1 ・黒糖 大さじ1 ・みりん 大さじ1 ・水 1カップ 作り方 ①イワシの頭、内臓をきれいに取り除きうろこもとります。 ②れんこんを薄切りにして水にさっとさらします。 (煮物... 2019年2月12日 梅子
レシピ 大根の葉と梅干しのシャキシャキおにぎり 材料 ・大根の葉っぱ ・梅干し ・胡麻油 ・白ごま ・塩少々 作り方 ①大根の葉っぱを小さく刻んで胡麻油で炒めます。 一つまみくらいの塩を振りかけて味付けします。 ②ご飯に炒めた大根の葉と白ごまを混ぜます。 ③結んで梅干を乗っけたら出来上がり。 fa-arrow-downこちらのレシピもオススメ!... 2019年2月6日 梅子
レシピ 梅湯 疲労回復に ほんのり甘い黒糖入り「梅湯」 勉強の合間や疲れた時などちょっと一息つきたい時ってありますよね。 黒糖の主な成分はブドウ糖で、脳の疲労回復にも役立ちます。 ビタミン、ミネラルがいっぱいのほんのり甘い黒糖入り梅湯のレシピのご紹介です。... 2019年2月6日 梅子