
目次(タップして好きなところにとべます)
大根の葉と梅干しのシャキシャキおにぎり
材料
・大根の葉っぱ
・梅干し
・胡麻油
・白ごま
・塩少々
作り方
①大根の葉っぱを小さく刻んで胡麻油で炒めます。
一つまみくらいの塩を振りかけて味付けします。
②ご飯に炒めた大根の葉と白ごまを混ぜます。
③結んで梅干を乗っけたら出来上がり。
今回はおにぎりに乗せましたが、小さくちぎっておにぎりに混ぜるものいいですね。
大根の葉っぱには栄養がいっぱい!
そのまま捨ててしまいがちな大根の葉っぱですが栄養がたくさん詰まっています。
①ビタミンA
ビタミンAは代謝高めてくれたり皮膚や粘膜の乾燥を防いでくれます。
油で炒めると吸収率が高くなります。
②ビタミンC
大根の葉っぱにはビタミンCもたくさん含まれています。
こちらは熱を加えると壊れてしまうのでそのまま生でサラダなどにして食べるのがおススメの食べ方です。
③鉄分
女性は不足しがちな鉄分も大根の葉っぱには含まれています。
ほうれん草にも匹敵するくらいの鉄分なので捨てるのはもったいないですね。
今回はこんぶ梅を使用しました。
大根の葉っぱがシャキシャキと胡麻の香ばししい香りもしてとっても美味しいですよ!
fa-arrow-downこちらのレシピもオススメ!