
目次(タップして好きなところにとべます)
新生姜の赤梅酢漬け
「赤梅酢」をご存知でしょうか?
梅干を漬ける時にゆっくりと上がってくる水分です。
紫蘇梅干しを作る時に上がってくる梅酢の事を「赤梅酢」といいます。
今回はこちらの「赤梅酢」を使って新生姜を漬けていきます。
材料
・新生姜250g
・赤梅酢250g
・消毒したビン
作り方
①新生姜の汚れを水で落とします。
②スライサーで薄切りしていきます。
③消毒しておいた瓶にスライスした新生姜を入れます。
④梅酢を入れます。
1週間くらいしたら食べられます。
塩を一つまみ入れると早く漬かりますが今回は塩分控えめにしたいので入れませんでした。
とっても綺麗な赤い色ですね!
食べるのが楽しみです。
※今回は松本農園さんの赤梅酢を使用しました。
梅干しの土用干しの段階になったら梅酢を使って作ってみてくださいね。
おすすめ赤梅酢はこちら