

ダイソー、セリア、キャンドルなどの100円均一のお店に売っているガラスの瓶で梅酒を作ってみました。
お洒落な雑貨屋さんで売っているようなお洒落な瓶が100円均一のお店でもたくさん売っています。
小分けにできるので持ち運びもしやすいですね。
準備するもの
・100円均一で購入したがガラス瓶
※今回は800mlの容量のものを使用
・青梅 250
・35%ホワイトリカー 又は ブランデー 500g
・氷砂糖 200g
・竹串(梅のへたを取る)
リンク
作り方
①梅を洗う。

②水けをタオルなどでふく。

今回使用した梅は山形県のひがしね梅です。
完熟梅なのでヘタはほとんど気になりませんでした。
ヘタなどがある場合はつまようじで取り除きましょう。
③瓶に氷砂糖と梅を交互に入れていく。

④ホワイトリカーを注ぐ。

出来上がり!
冷暗所で保存します。3か月くらいから飲めるようになります。

こちらは1ヶ月半くらいの梅酒です。

いい色になってきました。出来上がりがとっても楽しみですね!(*^-^*)
こちらの記事もおすすめ
							
											




                    
                    
                    
                    
