レシピ ねり梅福梅ぼし 15分で晩御飯のおかず ご飯にぴったり!豚肉の梅照り焼き 生姜焼きもとっても美味しいですが、梅干しで味付けしてもご飯にとっても合うんです! 今回は忙しい主婦の方にとっても便利な福梅干しのねり梅を使用して作ってみました!! 晩御飯やお弁当にもぴったりです。... 2020年12月19日 梅子
レシピ 無印良品【ねり梅】を使用したレシピ ししゃもの餃子の皮巻き ししゃもは頭から骨まで丸ごと食べる事が出来るので、カルシウムを多く摂取することができます。 そのまま焼くだけでも十分美味しいですが、一手間くわえてもう少し豪華にしてみませんか? あまりがちの餃子の皮と無印良品の「ねり梅」を使用して居酒屋さんようなメニューを作ってみましょう(^^♪ ししゃもの餃子の皮巻き 材料(8個分) ... 2020年11月17日 梅子
レシピ 身体が温まる 冬に食べたい梅干しを使ったレシピ5選 寒い時期になると温かいものを食べたくなりますよね。 梅干しは血流をよくしてくれたり、免疫を上げてくれる効果も期待できるので、風邪の予防として毎日食べるのがおすすめです。 そのまま食べるのがちょっと苦手、というかたは料理に少しずつ梅干しを取り入れてみるのもおすすめです。 身体を温めてくれて、簡単に作れる梅干しレシピを紹介し... 2020年11月1日 梅子
レシピ 三島食品「うめこ」を使用した簡単時短レシピ 5選 ふりかけやまぜご飯の素で昔からお馴染み、三島食品から新商品「うめこ」が2020年2月新発売されました!! カリカリした大粒の乾燥させた梅干しで、ご飯に混ぜるだけで、とっても酸っぱくて美味しいおにぎりができてしまします。 おにぎりだけではもったいないので、「うめこ」を使用した簡単レシピを紹介していきたいと思います。... 2020年10月28日 梅子
レシピ 梅酒石神邑 梅酒を最後まで楽しめる!レモン氷を使って「レモンハイボール」 梅酒を飲むときに、ロックで飲んだり炭酸水で割って飲むのも美味しいですが、レモン氷を入れて飲むと 最後まで味が薄まる事なく楽しむことができます。 レモン氷から果汁も出てくるので、ちょっぴり酸っぱいですがさっぱりとした味わいになります。 レモンハイボール 材料 ・レモン ・梅酒 ・炭酸水 【送料無料2ケース】伊賀の天然水 ... 2020年10月21日 梅子
レシピ 無印良品 無印良品「ねり梅」を使用したレシピ ねり梅とえのきの和え物 無印良品の話題になった「ねり梅」とスーパーに行けば1年中手に入る「えのき」を使用したレシピです。 レンジを使うのであっという間にできてしまいます。 ねり梅のすっぱさとえのきの食感がとっても合っています。... 2020年10月17日 梅子
レシピ 【世界一受けたい授業】で紹介された 梅干しと紫蘇の花粉症対策ドレッシング 今回紹介するのは、2019年2月23日の日本テレビ系列「世界一受けたい授業」で紹介された 花粉症対策のドレッシングのレシピです。 紹介していただたのは、JCHO東京新宿メディカルセンター耳鼻咽喉科診療部長の石井正則先生です。... 2020年10月10日 梅子
レシピ 材料2つだけ!食物繊維がいっぱい ごぼうの梅煮(昆布梅) 食物繊維がいっぱいのごぼうと梅干しを使用した、レシピです。 材料は2つだけなので、シンプルでとっても簡単です。 ごぼうにはサポニン、タンニン、クロロゲン酸などのポリフェノールも含まれていて、抗酸化作用も期待できるので、美容やお肌のアンチエイジングが気になる方にもピッタリの食材です。 皆さんお好みの梅干しがあると思いますが... 2020年10月5日 梅子
レシピ 夏に作りたい 梅干・梅酒を使ったひんやりデザート5選 暑い夏、疲労や暑さで食欲のない時に食べたい梅干・梅酒を使ったレシピの紹介です。 梅干ししはクエン酸が含まれているので、疲労物質の乳酸を分解してくれます。 熱中症予防にも暑い時は身体を冷やす事も大切ですね。 冷たくてひんやり、お子様も喜びそうなレシピもあるのでぜひ作ってみて下さいね! はちみつ梅アイスクリーム 甘くて冷たい... 2020年7月28日 梅子