
梅干し大好き!
梅マイスター・梅干ソムリエの梅子です。
梅マイスター・梅干ソムリエの梅子です。
Instagram 梅子
季節を問わずに野菜が購入できるようになりましたが、旬の季節は特に味も美味しく栄養もぎゅっと詰まっています。
栄養のぎゅっと詰まった夏野菜と梅干しを食べて、暑い夏を乗り切りましょう!!
茄子とみょうがの梅和え
まずはビールとぴったりのレシピの紹介です。
みょうがの苦みがとっても美味しくて、いくらでも食べれてしまいます。
火を使わずに作れるのも嬉しいです。
夏野菜のおひたし トマトの代わりに梅干しを
なす、おくら、トマトのおひたし。
ですが、トマトの皮をむいて・・・なんて時間がない時に、鮮やかな綺麗な梅干をのっけてしましましょう。
ちょっとした手抜きも必要です。
トマトと梅干しのマリネ
1年中購入できるトマトですが、夏は味が特に美味しく感じます。
オリーブオイルと一緒に食べるとリコピンの吸収も良くなります。
叩いた梅干しと和えるだけ、5分でできるレシピです。
ピーマンとじゃこの梅炒め
梅干しとカルシウムがいっぱいのじゃこをピーマンで和えるだけ。
ピーマンを大量にいただいた時、たくさんお得に購入できた時に作ってみてはいかがでしょうか?
梅干しとみょうがのおにぎり
みょうがには血液促進効果が期待できます。
夏でもエアコンなどで身体が冷えてしまうので、積極的に食べたい野菜です。
薬味として食べられることが多いみょうがですが、おにぎりに入れると子どもでも食べやすくなります。
ゴーヤの白梅酢漬け
こちらは、梅干しを作るときに出てくる白梅酢を使用したレシピです。
白梅酢に数時間漬けておくだけで、苦みがやわらかくなります。
シャキシャキした食感でみずみずしくていくらでも食べれてしまいます。
夏バテ予防に 豚しゃぶとゴーヤのサラダ
豚肉×ゴーヤ×梅干しで疲労回復効果が期待できるレシピです。
ボリュームもたっぷり!
しっかり冷やして、しっかりお肉を食べてスタミナをつけたい時に。
大葉の大量消費!ご飯がどんどん進むやみつき大葉
最後に。
ごはんがいくらでも食べれてしまう!やみつきレシピです。
夏の食欲がない時にぜひ!!