梅しごと 【ジップロックで漬ける】小梅のカリカリ漬け 梅しごとの時期になると、まず先に出回るのが小梅です。梅干しのように干したりせずに、キッチンバッグなどで思っているよりも簡単にカリカリ梅を作る事ができます。... 2021年7月24日 梅子
梅しごと お酢と梅の力で健康に!梅ビネガーのレシピ(2リットル瓶) 梅しごとの季節に漬けておくと、ちょうど暑くて疲れやすい夏に飲む事が出来ます。 水や炭酸水で割って飲むと爽やかな味に、意外ですが牛乳で割って飲むとまろやかで飲みやすくなります。... 2021年7月23日 梅子
梅しごと 梅しごと 【瓶がなくてもちゃんと作れる】ジップロックで梅シロップ作り! 梅干し、梅酒、梅シロップ、梅ビネガーなど考えるだけでもワクワクしてきますよね。 「大きな瓶だとちょっと負担」という方におすすめしたいのがジップロック(キッチンバッグ)を使った方法です。... 2021年6月25日 梅子
梅しごと 【冷凍梅】を使って梅ジャム作り 簡単、すぐにできる! 旬の梅を使ってジャムを作ってみませんか? トーストに塗ったり、ヨーグルトと一緒に食べたりさっぱりとした梅の酸味を味わえます。 今回は事前に冷凍した「冷凍梅」を使用して作りました。... 2021年6月19日 梅子
梅しごと 【梅の保存方法/冷凍梅】旬の梅を長く楽しめる!梅シロップや梅ジャム作りも簡単に 「梅しごとをしたいけど、時間がない!」 お仕事をしている方、毎日忙しい主婦の方は自分の時間を作るのも大変ですよね。そんな方におすすめしたいのが、梅を冷凍する「冷凍梅」です。... 2021年6月18日 梅子
梅しごと 梅しごと 【梅しごと】1リットル瓶でアレンジ梅酒 ひと手間くわえて違いを楽しむ!! 丸くてコロンとしたかわいい梅をみてると、今年は何をしようかなとワクワクしてきますよね。今回はアレンジした梅酒を作ってみました!小さめなので、部屋の中にも置きやすく、ちょっとしたインテリアにも。... 2021年6月11日 梅子
梅しごと 【今年こそ梅しごと】1リットル瓶でお手軽梅酒作り 梅酒を漬けてみたいけど、大きな瓶だど置き場所が気になるという方は1リットル瓶などでの梅酒作りがおすすめです。 100円均一などでも可愛い瓶がたくさん置いてあるので手軽にかわいい梅酒を漬ける事ができます。... 2020年5月5日 梅子
梅しごと 100円均一のお洒落な瓶×「ひがしね梅」を使って梅酒作り ダイソー、セリア、キャンドルなどの100円均一のお店に売っているガラスの瓶で梅酒を作ってみました。 お洒落な雑貨屋さんで売っているようなお洒落な瓶が100円均一のお店でもたくさん売っています。 小分けにできるので持ち運びもしやすいですね。 準備するもの ・100円均一で購入したがガラス瓶 ※今回は800mlの容... 2019年8月28日 梅子
梅しごと 白梅酢 新生姜の白梅酢漬け 春になると新生姜がお得に購入出来ます。 今回は梅干しを作る時に出てくる白梅酢を使って新生姜を漬けてみました。 とても簡単!! お弁当に入れたりお酒のおつまみにもなるので、ぜひ作ってみて下さいね! 新生姜の白梅酢漬け 材料 ・新生姜 ・白梅酢 ・はちみつ(お好みで) 今回はジップロックで梅干し作りをした時に出てき... 2019年8月19日 梅子