レシピ 赤梅酢 パリパリ食感が美味しい!大根(だいこん)の赤梅酢漬け 半日漬けておくだけ! とくにコツもなく半日赤梅酢に漬けておくだけの超簡単レシピです。 大根が安く手に入る時期はたくさん作っておくとお弁当にも入れる事ができるので便利です。... 2020年7月8日 梅子
梅干しの紹介 まとめ記事赤梅酢白干梅 梅マイスターがおすすめする【紀州石神邑】の梅干し商品10選 梅干好きの方に根強い人気のある梅干屋さん【紀州石神邑】 和歌山県にある石神地区はおいしい梅が育つ条件がそろっていて、江戸時代から梅の栽培が始まりました。 梅干しの味が美味しいのはもちろんですが、見ているだけでわくわくするようなポップでかわいいパッケージの商品が多いのが特徴です。... 2020年7月4日 梅子
梅の加工品 赤梅酢梅酢 梅ボーイズ「梅塩」の美味しい調理方法について こんにちは、梅ボーイズの梅博士です。 梅干梅子さんにこの場所をお借りし、梅について語らせていただきたいと思います。... 2020年1月13日 梅子
レシピ まとめ記事赤梅酢白梅酢 【梅酢の使い方】梅酢を使用したレシピ10選 梅干を漬ける時に出てくる自然の副産物の「梅酢」。 どちらもクエン酸やポリフェノールなど身体にとっても良いんです。 捨てるのはもったいない! 調味料として大活躍してくれるんです!! 梅子 梅酢を使って簡単に活用できるレシピを紹介していきます。 ①白梅酢とハチミツのジュース 梅酢を炭酸水で割るとさっぱりとしたジュー... 2019年8月13日 梅子
レシピ 赤梅酢 ほんのりピンク色で傷みにくい 赤梅酢ご飯 梅干しを漬ける時に出てくる赤梅酢。 ご飯に混ぜたり、一緒に炊くとほんのりピンク色で梅の風味も効いてとても美味しくなります。 殺菌効果もすごく高いので、暑くてご飯の傷みやすい夏にもおすすめです。 赤梅酢ご飯 材料 お米3号 水550㏄ 梅酢50㏄ 赤梅酢ご飯 作り方 ①お米を研いだらいつもの水の分量になるように梅... 2019年7月15日 梅子
梅しごと 赤梅酢白梅酢 【らっきょうの梅酢漬け 500g/250g】ジップロック(キッチンバック)でお手軽に! 梅しごとの季節になると、一緒に店頭に並ぶのがらっきょうです。 せっかくなので旬のらっきょう漬けにも挑戦してみませんか? らっきょうは血液サラサラ効果も期待できます!... 2019年7月6日 梅子
レシピ 赤梅酢 【ダイエット中のおやつにも】野菜スティック 赤梅酢マヨネーズで 食卓をカラフルに彩ってくれる野菜スティック。 野菜不足の方や、ダイエット中のおやつとしてもおすすめです。 今回は赤梅酢を使ってディップを作ってみました。赤梅酢... 2019年7月2日 梅子
レシピ 赤梅酢 食中毒の予防にも 新生姜の赤梅酢漬け 紫蘇梅干しを作る時に上がってくる梅酢の事を「赤梅酢」といいます。 生姜は殺菌効果が高いので、よくお寿司や生ものなどと一緒に食べる事が多いですよね。 今回はまだ柔らかい新生姜を赤梅酢で漬けていきます。 梅酢の健康効果・効能がすごい!梅酢の利用方法・レシピも紹介! 材料 新生姜250g 赤梅酢200~250g 消... 2019年6月30日 梅子
梅干しの効果 赤梅酢白梅酢梅酢 梅酢の健康効果・効能がすごい!梅酢の利用方法・レシピも紹介! 「梅酢」は梅干しを漬ける時に出てくる液体です。 ・梅は三毒をたつ ・梅はその日の難逃れ ・1日1粒の梅干しで医者いらず などのことわざを聞いたことはありませんか? そんな梅干しを漬ける時に出てくるのが梅酢なので、梅干しと同様に身体に良い成分がたくさん含まれています。... 2019年2月19日 梅子