梅干しの効果 梅湯 梅湯の嬉しい効果に注目!ダイエット・美容・疲労回復にも!レシピも紹介 梅子 こんにちわ!訪問ありがとうございます! 梅干し大好き 梅マイスター・梅干しソムリエの梅子です。 Instagram 梅子 梅湯の作り方はとっても簡単! コップに梅干し、熱いお湯を注ぐだけです。 梅干しには 疲労回復に役立つクエン酸 血流をよくしてくれるバニリン 美容にも嬉しい梅ポリフェノー... 2019年3月6日 梅子
梅干しの紹介 お試しセット 梅翁園 自慢のお試しセット4種詰め合わせセットとお取り寄せ 紀州和歌山みなべ梅翁園さんの人気4種の梅干し4種類「あっさり」「あかね」「さち」「スイートはちみつ」が試せるお試しセットをお取り寄せしました。 梅翁園【送料無料】お試し4種セット 選びすぐりの紀州南高梅、梅翁園さん自慢の逸品です。 早速レポートしていきたいと思います! 梅翁園 選りすぐりの紀州南高梅 梅一筋で... 2019年3月4日 梅子
レシピ カルシウムがいっぱい! 梅こんぶ茶と桜エビのパスタ 梅こんぶ茶と桜エビのパスタ 材料(2人分) ・パスタ 200g ・花こんぶ茶(今回は3袋使用) ・バター大さじ2 ・桜エビ お好みで ※今回は1袋全部使用しました ・ブロッコリー 1/4個くらい 花梅茶 24包入〔中田食品 梅こぶ茶 お湯を注ぐだけ スティック〕 楽天市場で検索 Amazonで検索 乾燥桜えび3... 2019年3月2日 梅子
梅干しの紹介 すっぱすぎて叫びたくなる梅干し! 期間限定 梅翁園の「梅んく」 梅翁園の「梅んく」 その正体は?! 今回は梅翁園、期間限定商品の「梅んく」をお取り寄せしました。 梅干しの梅翁園 見た目のインパクトもすごいですよね!! その正体は・・・!? 「梅んく」はムンク展開催に合わせて作った商品です。 それでは、梅翁園「梅んく」の魅力をご紹介していきたいと思います。 梅翁園の「梅ん... 2019年2月28日 梅子
梅干しの紹介 三重県南牟婁郡/自社農園・すべて手作業での梅干し作り【松本農園】 全国の手づくり市やイベントなどで梅干しの販売をされている松本農園さん。 ふっくらとした本当に綺麗な梅干しなのですが、クリアケースにかわいいワンポイントがついた本当にかわいいパッケージでどこに行っても大人気の梅干しです。 私の住んでいる福岡県にも護国神社/蚤の市に販売に来られていて、必ずお伺いしています。 本当に... 2019年2月24日 梅子
梅酒・チューハイ 梅酒 桃と完熟梅のあまーい香り 中田食品「とろこく桃姫」感想・口コミ紹介 食に対する意識の高い女性の皆様、どんなお酒が好きですか? FOODEX美食女子グランプリ2016でグランプリを受賞した、なかた食品から販売されている「とろこく梅酒」を今回はお試ししてみました。 可愛らしくて上品なパッケージで、開封する瞬間からわくわく感がすごい! 「和歌山県産南高梅の完熟梅酒をベースに、和歌山県... 2019年2月22日 梅子
レシピ カテキンがいっぱいの緑茶と一緒に 緑茶梅湯 緑茶にはタンニンと呼ばれている緑茶のポリフェノールの一種がたくさん含まれています。 抗酸化作用もあり、活性酸素を除去してくれたり、ビタミンCも入っているので美容にも嬉しい効果を期待できます。 ぜひ梅干しと一緒に梅湯にして飲んでみてくださいね。 緑茶梅湯 材料 ・緑茶 ・お好みの梅干し 今回は五代庵のこんぶ梅を使... 2019年2月20日 梅子
梅干しの効果 赤梅酢白梅酢梅酢 梅酢の健康効果・効能がすごい!梅酢の利用方法・レシピも紹介! 「梅酢」は梅干しを漬ける時に出てくる液体です。 ・梅は三毒をたつ ・梅はその日の難逃れ ・1日1粒の梅干しで医者いらず などのことわざを聞いたことはありませんか? そんな梅干しを漬ける時に出てくるのが梅酢なので、梅干しと同様に身体に良い成分がたくさん含まれています。... 2019年2月19日 梅子
レシピ カリカリ梅 食感が楽しい!梅しばを使ったカリカリ梅入りタルタルソース アジフライや唐揚げなどにかけて食べると美味しいタルタルソース。 市販のものでも美味しいですが、自分で作るともっともっと美味しく感じます! 細かく刻んだ梅しばをいれると、カリカリした触感と梅のしょっぱさでさらに美味しくなります。 いつもと違ったタルタルソースを作ってみませんか? カリカリ梅のタルタルソース 材料... 2019年2月17日 梅子
梅干しのお菓子 可愛くてスイートなおやつ梅 中田食品「いつもでどこでもスイート梅ちゃん」 こんにちわ 梅マイスター・梅干ソムリエの梅子です Instagram 梅子 かわいいパッケージに惹かれて「いつでもどこでもスイート梅ちゃん」を購入しました。 梅ちゃんのイラストがとってもカワイイですよね!ワクワクしそうな梅のお菓子。 早速お菓子のご紹介、食べた感想を書いていきたいと思います。 梅酒を漬けた梅を使... 2019年2月16日 梅子