梅の加工品 おにぎりの為の梅干し 梅翁園の「おにぎり梅」 梅子 こんにちわ 梅干し大好き! 梅マイスター・梅干しソムリエの梅子です。 Instagram 梅子 おにぎりの具は何が一番好きですか? 鮭、おかか、昆布…、いろいろ人気の具がありますが、やっぱり梅干しですよね。 今回はおにぎりにとっても合う梅翁園の「おにぎり梅」を紹介します。 種が抜いてあるので... 2020年1月13日 梅子
梅の加工品 赤梅酢梅酢 梅ボーイズ「梅塩」の美味しい調理方法について こんにちは、梅ボーイズの梅博士です。 梅干梅子さんにこの場所をお借りし、梅について語らせていただきたいと思います。... 2020年1月13日 梅子
梅の加工品 紀州石神邑 梅農家さんが作った究極手作りジャム 石神邑の梅ジャムに使用されている梅は農薬の使用を半分に減らした有機質の肥料だけを使った特別栽培の梅のみ使用しています。 丁寧に完熟した梅を集め梅農家さんが梅と砂糖のみでコトコトと煮詰めたジャムです。 とっても綺麗なオレンジ色のジャム、開封したとたんに完熟梅の甘酸っぱい香りがしてきます。... 2019年12月9日 梅子
梅の加工品 夜食やお酒の締めに 梅翁園 紀州南高梅干「福梅茶漬」 大粒の紀州梅干し「福梅茶漬」 夜食やお酒の締めに!梅翁園「福梅茶漬」 梅翁園の新商品「福梅茶漬」をお取り寄せしました。 お茶漬け3食入り、パッケージもとってもかわいいですよね。 夜食に、お酒の締めに「福梅茶漬」 大粒の「しそ漬け梅」が一粒、香ばしいあられが入っています。 今回は青ネギもかけてみました。 夜食に、... 2019年12月2日 梅子
梅の加工品 忙しい時にあともう一品! 紀州石上邑 白干梅のオリーブオイル漬け 紀州と地中海のコラボ 白干梅のオリーブオイル漬け 梅干ラボ 白干梅のオリーブオイル漬 90g梅干し 梅干 梅 石神邑 調味料 おすすめ イタリアン スパイス パスタ ハーブ おつまみ つまみ おしゃれ 塩だけで漬けた昔ながらの白干梅をエキストラバージンオイルに漬けた込んだとても斬新な商品です。 バジルやオレガノ... 2019年11月4日 梅子
梅の加工品 梅ボーイズさんの「片手でサッとうめぼしニュッ」を使ったレシピ5選 「梅の世界を変える集団」梅ボーイズさんからいただいた「うめぼしニュッ」を今回お試ししたのでレポートしていきたいと思います。 「片手でサッとうめぼしニュッ」はどんな商品? 梅農家で昔から食べられている「うめびしお」 梅干しの種を取って砂糖で煮詰めた梅干しの調味料です。 地元では「うめびしお」と呼ばれ梅農家の間では... 2019年3月25日 梅子
梅の加工品 ほんのきもちを伝えたい時に...五代庵「HONNOKIMOCHI MIX」 こんにちわ! 梅マイスター・梅干しソムリエの梅子です。 Instagram 梅子 「何かお礼をしたい。 だけどかしこまった物ではなくさりげなく、お洒落なものに。」 という事はありますせんか? そんな時に五代庵のHONNOKIMOCHI MIX(ほんのきもち みっくす) がおすすめです。 シンプルなクラフト... 2019年1月26日 梅子
梅の加工品 梅味でしょっぱくて美味しい!梅塩の使い方 五代庵梅塩は上品なピンク色でしっとりした食感の梅塩です。 おすすめポイント おすすめ利用方法・レシピ を紹介していきたいと思います!... 2019年1月15日 梅子
梅の加工品 五代庵 おすすめの調味料「梅風味」 五代庵の調味料 「梅風味」はどんな商品? 梅の香りと程良い酸味が美味しい濃縮タイプの浅漬けの素です。 漬ける時間に応じて、原液~4倍に薄めて使用する事ができます。 2度漬けにも使用できるので経済的です。 ドレッシングにアレンジしてみたり、隠し味に入れてみたりと梅の香りと程良い酸味が楽しめる万能調味料です。 ・... 2019年1月14日 梅子