梅干しの紹介 【和歌山県みなべ町・小山農園】梅干し・梅商品3選! こんにちは!梅マイスター・梅干しソムリエの梅子です。Instagram 梅子 今回紹介するのは、日本一の梅の里、和歌山県みなべ町の小山農園さん。 梅の王様「紀州南高梅」の研究を重ね基盤を作られた農園さんなんです。 梅干しのはもちろん美味しいのですが、パッケージがシンプルで洗練されていているところが大好きなポイン... 2024年11月13日 梅子
梅干しの紹介 【貴重な杉田梅を使用】神奈川県むめやさんの梅干し・梅商品 神奈川県で大変貴重な品種「杉田梅」を使った梅干し、梅商品を作られているむめやさん。シンプルで洗練されていて思わず手に取ってみたくなる梅商品がたくさんあります。丁寧な手仕事で作られたのが伝わってくるものばかりで、食べると気持ちも整ってくるような気がします。... 2024年10月25日 梅子
梅しごと もみ紫蘇の作り方 6月中旬頃から赤紫蘇が出回り始めます。 綺麗な赤紫蘇を見つけたらぜひもみ紫蘇を作ってみませんか? 少し手間はかかりますが、梅干しがますます美味しく感じるはずです! 材料 ・赤紫蘇・塩 ※赤紫蘇に対して10~最大20%くらいが目安・白梅酢 ※紫蘇がちょうど浸るくらい ※もみ紫蘇300gに対して500mlくらい... 2024年7月14日 梅子
梅しごと 梅酒 青梅とホワイトリカーを使って基本の梅酒作り 5月下旬くらいからスーパーの野菜売り場などで梅の実が並び始めます。 とても新鮮で綺麗な青梅を見つけたので梅酒作りに挑戦したいと思います。 新鮮な青梅、定番のホワイトリカー、氷砂糖を使用して基本の梅酒を漬けてみました。... 2024年6月1日 梅子
レシピ 梅っ子ちゃん/癒しの梅しごと 「いつか挑戦してみたい!」と思いつつも、なんとなく難しそうな気がして挑戦できない梅しごと。 今回紹介する紹介するのは富山県で60本の梅の木と、4人のお子さんを育てられている梅っ子ちゃんです。 Instagramで梅仕事や梅レシピなど紹介されていて、初心者の方でもすごく分かりやすくまとめてあります。 今回はIns... 2024年4月11日 梅子
梅の加工品 酸っぱい好きな方に食べてほしい!小林製薬/梅肉エキス「梅丹」 梅干し好き、梅味好きな皆様、梅肉エキスって食べた事ありますか? おそらく、世の中の食べものの中で1番と言ってもいいくらい! 衝撃的な酸っぱい食べものです。 約18キロの青梅から果汁を絞り、長時間に詰めた梅肉エキスで、塩分が一切入っていないのに梅の凝縮したエキスを食べられるんです。... 2024年3月20日 梅子
梅の加工品 【梅見月/ちょび梅】手軽に塩分補給!料理のトッピングにも! スポーツをする方の塩分補給に、気分転換したい時のお菓子として、私の大好きなちょび梅を紹介したいと思います! ぺたんこにしてあり、パリっとした食感でしょっぱくて本当に美味しいんです。... 2024年2月17日 梅子
梅の加工品 おにぎりや野菜炒めに!埼玉県越生町・山口農園さんの万能調味料「梅みそ」 毎日料理をする方、晩御飯どうしようかな…と悩みますよね。 そんな時に大活躍してくれるのが山口農園さんの「万能梅みそ」です。... 2024年2月12日 梅子
365日梅ライフセット pickup 梅干しが食卓に当たり前にあるように。365日梅LIFEセット 【当たり前に食卓に梅干しがあるように】 【梅好きな方にワクワクを届けたい!】 【若い人にも梅干しを食べてもらいたい!】... 2024年2月11日 梅子