たくさんの梅干し屋さん、梅農家さんがある中で、ある日Instagramで目に留まったのがこちらの写真。
梅の大きさが分かるようにいつも隣にペットボトルの蓋が置いてあります。
天日干しした時のなんとも言えない、つまみ食いしたくなるようなふかふかのお日様と塩の香りが写真から伝わってきませんか?
和歌山県で梅とみかんの栽培をされている森農園さん。
いろいろな梅干しが登場していますが、
「基本の白干梅はやっぱり美味しい!」とあらためて思えるような梅干し作られています。
そんな森農園さんの魅力を紹介していきます!
※プロモーションを含みます。
とにかく美しい!酸っぱい!身体の浄化をしてくれそうな梅干し
森農園さんの梅干しは木落完熟梅を塩分20%の塩で漬けた昔ながらのシンプルな白干梅です。
表面にうっすらと塩が浮き出ていて、ふっくらと綺麗で時間がたってもお日様の香りを感じられます。
「梅は三毒を断つ」ということわざがあります。
梅干しは薬ではないので速攻性はないですが、それでも森農園さんの梅干しは体調の悪い朝に1粒食べると身体の中が浄化されるような感覚です。
梅とみかんの森農園さん 梅作りのこだわりは?
和歌山県で梅の他にもみかんも栽培されている森農園さん。
奥様の美和子さんに質問をしてみました!
まず梅を採ったり、拾ったりしやすいように、 なるべく収穫しにくいところに梅が成らないように剪定(いらない木を落とすこと)に気をつけています。
大きな南高梅は、お客さまの憧れでもありますのでなるべく大きな実ができるようにこまめに剪定するように心がけています。
それでも、気候の変動で大きな南高梅が結実しないこともあり、 2023年は小さい梅が多く、漬けるのも干すのも苦労しました。
梅の花が咲く頃から
「今年の作付けは、どうだろう?」ととても不安になるくらい、梅仕事は、家の中の仕事に大きな影響を与えます。
家は、子どもが4人。
私が子育てしている頃は給食がない地域でして、私立幼稚園、小学校、中学校、高校と、4人全員お弁当だったので、梅の忙しい時期のお弁当作りは本当に大変でした。
中学高校の時は梅仕事と期末テストの時期も重なり、塾の送迎もあり車で寝ながら過ごした事もあります。
もともと、幼稚園に勤めていたので子どもが大きくなったら幼稚園か保育士に復帰しようと思っていました。
趣味は、小さい頃から習っていたピアノと合唱で、近所の人から「教えてやって」と言われて本格的に、ピアノとエレクトーンを教えています。
また、2年前の12月から、バイオリンを買って習い始めました。
バイオリンを弾いてる時は楽しくもあり、上手に弾けなくて情けなくなる時もあります。
ピアノは教えてバイオリンは習う。
練習しているのに上達を実感できないくやしさなど、生徒としての気持ちもすごくわかります。
最近は減塩梅干し、蜂蜜梅干し、フルーツ梅と、甘い梅干しが人気ですが、
うちは、常温で何年でも長持ちする塩だけで漬けたガツンとしょっぱい白干梅をずっと作り続けていきたいと思っています。
食わず嫌いではなく、少しでも梅干しの美味しさや魅力に気がつく方が増える事を願っています。
最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。
インタビューに答えていただき
ありがとうございました!
完全無添加、ガツンと酸っぱい白干梅が食べたい方はこちらから
最近はたくさんの種類の調味梅干しが登場していて、いろいろな味が楽しめるようになっています。
だけど、「基本の昔ながらの梅干しが食べたい!」という方にぜひ食べていただきたいのが森農園さんの白干梅です。
Instagramで梅干しとみかんの様子をいつも更新されています!
さいごに
和歌山県西牟婁郡で梅とみかんの栽培をされてらっしゃる森農園さんの白干梅の紹介でした。
どんな話題のスーパーフードにも負けない、身体の調子を整えてくれそうな梅干しです。
健康維持や美容の為にぜひ森農園さんの梅干しを一度食べてみてください!