梅の加工品 おにぎりや野菜炒めに!埼玉県越生町・山口農園さんの万能調味料「梅みそ」 毎日料理をする方、晩御飯どうしようかな…と悩みますよね。 そんな時に大活躍してくれるのが山口農園さんの「万能梅みそ」です。... 2024年2月12日 梅子
365日梅ライフセット pickup 梅干しが食卓に当たり前にあるように。365日梅LIFEセット 【当たり前に食卓に梅干しがあるように】 【梅好きな方にワクワクを届けたい!】 【若い人にも梅干しを食べてもらいたい!】... 2024年2月11日 梅子
梅干しの紹介 ガツン!と酸っぱい昔ながらの紫蘇梅/エコファーマー認定【坂口農園】 光熱費・食料品がどんどん高騰している中、梅干しを毎日食べたいけれどなかなか手が出ないという方もきっと多いはず。 そんな方に注目していただきたいのが坂口農園さんのガツン!と酸っぱい訳アリ紫蘇梅干です。 皮はしっかりとした食感、傷が入っているものもありますが、おにぎりやお弁当、自宅で毎日食べるのなら気にならないしお... 2024年1月30日 梅子
レシピ 梅講師・梅ミッキーさんの簡単&美味しい!手抜きに見えない梅レシピ&梅しごと5選! インターネットで梅を使ったレシピ、梅干しや梅酒などの梅仕事を検索したら必ず名前の出てくる梅ミッキーさん。 梅干し、梅しごと好きの方ならきっとご存知ですよね! 栄養士などフード関係のお仕事をされていて、梅が出回る6月くらいから梅講師として、 そしてクックパッドのアンバサダーとしても大活躍されています。 今回はそん... 2023年12月28日 梅子
梅干しの紹介 とにかく美しい白干梅!和歌山県西牟婁郡【梅とみかんの森農園】 たくさんの梅干し屋さん、梅農家さんがある中で、ある日Instagramで目に留まったのがこちらの写真。 梅の大きさが分かるようにいつも隣にペットボトルの蓋が置いてあります。 天日干しした時のなんとも言えない、つまみ食いしたくなるようなふかふかのお日様と塩の香りが写真から伝わってきませんか? 和歌山県で梅とみかん... 2023年12月15日 梅子
梅干しの紹介 世界遺産熊野古道地方で育った完熟梅【やま梅農園】さんの梅干し 「この梅干しに出会われた方が、健康で、幸せになるように」をモットーに作られた梅干しです。 ぜひ皆様にも食べていただきたいです!... 2023年12月6日 梅子
365日梅ライフセット 365日梅ライフセット 寄付活動報告/レビュー 活動報告 梅干しセットの売り上げの1割(第1回目・2回目は650円×30個)は梅干し消費量の少ない県の子ども食堂に寄付をしたいと考えています。 どのように使用したのか、領収書等こちらで報告していきます。 → 2024/10/02 前回お申込みいただいた梅干しセットの1割の金額について、広島県の子ども食堂に梅干し... 2023年12月4日 梅子
梅の加工品 しっとりパラパラ不思議な食感!【紀州南高梅の梅フレイク】 今回紹介するのは、ありそうでなかった!しっとりパラパラとした不思議な食感の梅商品です。紀州南高梅を独自の粉砕技術で細かくフレーク状にしてあるんです!... 2023年12月3日 梅子
梅の加工品 3COINSで見つけた!梅味商品4選/ごはんもんシリーズに注目! こんにちわ梅マイスター・梅干ソムリエの梅子です Instagram 梅子 全国にある300円のお洒落な雑貨が購入できる3COINS。 お手軽な価格なのに部屋の中がぐっとお洒落になるようなインテリアグッズにわくわくします。 可愛くてついついあれこれ購入してしまいますよね! そして最近は雑貨以外にもちょっと珍しい... 2023年11月19日 梅子
梅干しのお菓子 甘酸っぱい贅沢な梅漬け/【山崎秋芳園 封じ梅】レポート 梅干しとは違うちょっと珍しい、甘酸っぱいちょっと不思議な梅漬けを見つけました。 梅干しの本場、和歌山県みなべ町にある山崎秋芳園さんという安政二年(1855年)から続く梅干し屋さんです。 さっそくレポートしていきますね!... 2023年11月11日 梅子