レシピ 白梅酢 白梅酢で傷みにくく 十八雑穀米と白梅酢のおにぎり 梅干しを作る時に出てくる白梅酢には殺菌効果があるのでご飯に混ぜると痛み予防になります。 栄養がたっぷりの雑穀米ですが気温の高い夏は傷みやすくなってしまいます。 夏場などは梅酢をすこし混ぜておくとご飯が痛みにくくなります。... 2019年8月18日 梅子
レシピ ゴーヤの白梅酢漬け ゴーヤの白梅酢漬け 苦味の美味しいゴーヤ。 白梅酢と一緒につけるだけでもっともっと美味しくなります。 材料 ・ゴーヤ 1本 ・白梅酢 大さじ1~2杯 ・はちみつ 大さじ1 ・ゴマ油 お好みで 作り方 ①ゴーヤのワタを取って半分に切り、輪切りにします。 ②キッチンバッグにゴーヤ、白梅酢、はちみつを入れて一晩おいて... 2019年8月17日 梅子
レシピ まとめ記事赤梅酢白梅酢 【梅酢の使い方】梅酢を使用したレシピ10選 梅干を漬ける時に出てくる自然の副産物の「梅酢」。 どちらもクエン酸やポリフェノールなど身体にとっても良いんです。 捨てるのはもったいない! 調味料として大活躍してくれるんです!! 梅子 梅酢を使って簡単に活用できるレシピを紹介していきます。 ①白梅酢とハチミツのジュース 梅酢を炭酸水で割るとさっぱりとしたジュー... 2019年8月13日 梅子
レシピ 白梅酢 【夏バテ、熱中症予防に】白梅酢とはちみつのジュース 梅干しを漬ける時に出てくる白梅酢。 クエン酸がたくさん含まれています。 クエン酸は疲労物質の乳酸を分解してくれたり疲労回復にも役立ちます。 梅ポリフェノールも含まれているので美容にも嬉しい効果が期待できます。 白梅酢ではちみつ、炭酸水で簡単にジュースを作る事ができます。... 2019年8月11日 梅子
レシピ 夏バテ予防に 豚しゃぶとゴーヤのサラダ 夏バテ予防に 豚しゃぶとゴーヤのサラダ 毎日暑い日が続いていますね。 豚肉にはビタミンBがたくさん含まれていて梅干しと一緒に食べると夏バテ予防になります。 梅干とポン酢でさっぱりドレッシングを作ってみました。 材料(3人分) ・豚肉500g ・ゴーヤ 1/2本 ・ミニトマト ドレッシング ・梅干し2個 ・ポン酢... 2019年8月7日 梅子
レシピ 白干梅の梅ドレッシング かつおのたたきにかけて 夏になるとかつおのたたきが美味しくなりますね。 鉄分もたくさんとれるので女性や子供にもおすすめの魚ですね。 夏バテ予防に梅干しを使ってドレッシングを作ってみました。 白干梅の梅ドレッシング 材料 ・白干梅 2個 ・ポン酢 大さじ2 ・オリーブオイル 大さじ1 ・砂糖 大さじ1 ・ゴマ少々 白干梅の梅ドレッシン... 2019年7月17日 梅子
レシピ 赤梅酢 ほんのりピンク色で傷みにくい 赤梅酢ご飯 梅干しを漬ける時に出てくる赤梅酢。 ご飯に混ぜたり、一緒に炊くとほんのりピンク色で梅の風味も効いてとても美味しくなります。 殺菌効果もすごく高いので、暑くてご飯の傷みやすい夏にもおすすめです。 赤梅酢ご飯 材料 お米3号 水550㏄ 梅酢50㏄ 赤梅酢ご飯 作り方 ①お米を研いだらいつもの水の分量になるように梅... 2019年7月15日 梅子
レシピ 夏野菜のお浸し トマトの代わりに梅干しを 茄子、オクラ、トマト・・・ 夏野菜がとても美味しい季節になってきました。 夏野菜のお浸しを作ってみました。 暑い日もさっぱりと食べる事ができます。使用した梅干しは石神邑のしそ漬け梅干しです。... 2019年7月12日 梅子