レシピ 梅酒 梅酒を最後まで楽しめる!レモン氷を使って「レモンハイボール」 梅酒を飲むときに、ロックで飲んだり炭酸水で割って飲むのも美味しいですが、レモン氷を入れて飲むと 最後まで味が薄まる事なく楽しむことができます。 レモン氷から果汁も出てくるので、ちょっぴり酸っぱいですがさっぱりとした味わいになります。 レモンハイボール 材料 ・レモン ・梅酒 ・炭酸水 【送料無料2ケース】伊賀... 2020年10月21日 梅子
梅干しの効果 梅干しはダイエットに効果が期待できるのか?!バニリンの脂肪燃焼効果に注目! 昔から御飯のお供として親しまれてきた梅干し! 健康に良いイメージのある梅干しですが、最近ではダイエットに効果があるのではと各方面で注目されています。 今回はそんな梅干しのダイエット効果について、様々な視点からお話していきたいと思います。 食生活からダイエット効果を取り入れていきたい方はお見逃しなく!... 2020年10月19日 梅子
レシピ 無印良品「ねり梅」を使用したレシピ ねり梅とえのきの和え物 無印良品の話題になった「ねり梅」とスーパーに行けば1年中手に入る「えのき」を使用したレシピです。 レンジを使うのであっという間にできてしまいます。 ねり梅のすっぱさとえのきの食感がとっても合っています。... 2020年10月17日 梅子
梅酒・チューハイ 梅酒 【ラグジュアリーなギフトとして喜ばれる】時を感じる本格梅酒セット「HAMADA」@石神邑 ちょっと贅沢で高級感あふれる梅酒の2本セットをご紹介します。ウイスキーのような気品溢れるボトルに入っているのは石神邑の熟成本格梅酒。 それぞれの味の違いやオススメの飲み方をご紹介していきます!... 2020年10月15日 梅子
梅干しの紹介 紀州石神邑南高梅で日常をちょっと贅沢に♪つぶれ梅のメリットとは? 紀州石神邑の南高梅といえば、和歌山県を代表する最高級の梅。 果肉の大きさと柔らかさが魅力の梅を日常的に味わうのならば、つぶれ梅を購入するのがおすすめです。 つぶれ梅ならではのメリットと、おすすめ商品をご紹介します。 柔らかくておいしい!石神邑 高級な「つぶれ梅」のメリットとは? 【送料込】うま塩味つぶれ梅 1k... 2020年10月13日 梅子
梅干しの効果 【梅干しで花粉症対策?!】梅干しで花粉症は予防できるってホント?? 昔から梅干しには秘められたパワーがあることが知られていました。 胃もたれや二日酔いに梅干し 夏バテに梅干し などなど 『梅干し健康法』は日本人にとって長い間身近なものだったのです。... 2020年10月12日 梅子
梅干しの紹介 カルディで発見!お得すぎ、美味しすぎ!紀州南高梅アソート3種類 店頭のコーヒーサービスで有名なカルディコーヒー。スーパーでは手に入らないような珍しい調味料、食材、お菓子などたくさんあるので見ているだけでもわくわくしますよね!... 2020年10月11日 梅子
梅干しの効果 ピロリ菌を梅干しで撃退?ピロリ菌に対する梅干しの効果とは? ピロリ菌という細菌をご存知ですか? 実はこのピロリ菌が、胃炎や胃潰瘍、さらには胃がんまで、さまざまな病気の原因となっていることが知られています。 繰り返す胃の不調に悩んでいる人、慢性的な胃の痛み(長期間続く胃の痛み)に困っているという方は、もしかするとピロリ菌に感染している可能性があります。... 2020年10月8日 梅子
梅干しの紹介 【梅星食品のつぶれ梅】都内駅構内でおなじみの「あの梅干し」に注目!! つぶれ梅で大人気の梅星食品は東京都、巣鴨の地蔵通り商店街の中にあります。都内のあちこちの駅構内で販売もされているのでご存知の方もたくさんいるかもしれません。... 2020年10月7日 梅子
レシピ 材料2つだけ!食物繊維がいっぱい ごぼうの梅煮(昆布梅) 食物繊維がいっぱいのごぼうと梅干しを使用した、レシピです。 材料は2つだけなので、シンプルでとっても簡単です。 ごぼうにはサポニン、タンニン、クロロゲン酸などのポリフェノールも含まれていて、抗酸化作用も期待できるので、美容やお肌のアンチエイジングが気になる方にもピッタリの食材です。 皆さんお好みの梅干しがあると... 2020年10月5日 梅子