
梅マイスター・梅干しソムリエの梅子です。
ノーベル製菓とサッポロのコラボ商品「男梅サワー」を飲んだ事はありますか??
コンビニやスーパー、酒店などで必ず販売されている「男梅サワー」がここ数年更にその人気を高めています。
梅サワーのポテンシャルの高さは非常に高く、
「試しに飲んでみたら抜け出せなくなった!!」という人がとても多いお酒です。
多くの居酒屋さんで梅サワーが販売されていたり「梅サワー専門店」がOPENするほど、大定番のお酒となりつつあります。
いったいなぜこれほどまでに「梅サワー」にハマる人が多いのでしょうか?
シュワっとした喉越しと、しっかりとした梅干し感で、すっきりさっぱりできます!!
目次(タップして好きなところにとべます)
「サッポロ新男梅サワー」の魅力
男梅サワーと言えばこの商品を思い浮かべる人が多いでしょう。
現在はそのしょっぱい旨さが更に進化して新商品として販売されています。
この「サッポロ新男梅サワー」は、液中粉砕浸漬酒を採用することでその梅干しの旨さを存分に引き出しています。
なんだかとても美味しいであろう感じは文字だけでも伝わりますが。
男梅サワーがしょっぱいだけでなくしっかりと旨さがあるのは、この液中粉砕浸漬酒が大きなポイントとなっているわけです。
「サッポロ超男梅サワーALC9%」の魅力
梅サワーの定番商品である「サッポロ新男梅サワー」はアルコール度数5%となり、
ちょうど良い度数で飲みやすいのですが、梅サワー好きの中にも、
という人もいたりします。
そんな「強めが好きな人」が満足できるであろう男梅サワーも、サッポロさんは発売してくれているのです。
「サッポロ男梅ハイボール」の魅力
2019年の期間限定発売が大好評だったことから、2020年の今年も5月19日から期間限定発売されている「サッポロ男梅ハイボール」です。
皆さんは飲んだことはありますか?
定番商品ではないので、店頭で見かけたことがないという人もいるかもしれません。
期間限定商品なので、店頭で見かけたらぜひ購入して味わってみましょう。
また、ネットであれば2020年10月現在必ず購入できるかと思います。
この「サッポロ男梅ハイボール」の魅力と言えば、やはり
「飲食店でのみ提供してきた男梅ハイボールを参考にして商品化させたその旨さ」でしょう。
2019年に限定発売した男梅ハイボールよりも更に味わいのバランスを向上させています。
更に、華やかな香りと爽快な飲み口が特徴の「ジャパニーズウイスキー」をベースとして仕上げているので、飲みやすさもアップ!
さらに、強炭酸なのでスッキリ感を味わえるというのも魅力の一つでしょう。
男梅サワーをアレンジすることで更に美味しさUP
そのまま飲むのも美味しいですが、少しアレンジを加えることでグッと美味しさがUPします。
例えば、
・男梅サワーに梅干しを一粒落として飲むことで、より梅の風味が強まり、旨さをUP。
・グラスの縁に濡らして塩を付けた状態で飲むことで梅の旨さが更に引き立つ。
・大葉を入れて香りをより引き立てる
・レモンを入れて更に爽やかに飲みやすくする
といったアレンジをすることができます。
私は「大葉」を入れて飲むのが、さっぱりして大好きです!!
男梅サワー まとめ
今回は、梅サワー好きなら押さえておきたい3種類の「男梅サワー」の魅力について解説してきました。
ここ数年で不動の人気商品となった「男梅サワー」ですが、特に今回ご紹介した
・サッポロ新男梅サワー
・サッポロ超男梅サワーALC9%
・サッポロ男梅ハイボール
はお酒好きにはたまらない商品と言えます。
きっとあなたも「男梅サワー」の魅力にハマるはずですよ。
毎日の晩酌に、お友達との自宅でのパーティーなどでわいわい飲んでも楽しいですね!
重たいのでAmazon、楽天などでの購入もおすすめです(^^♪
男梅 梅つぶしにも注目!!