

和歌山県にある梅干し屋さん「ぷらむ工房」は明治39年から約100年以上続く梅干し屋さんです。
今回は、楽天でも1000件以上のレビューのある4種類の梅干しがお試しできるバリューセットをおとりよせしました。

特にはちみつ梅は大人気の梅干しです!!

それでは、さっそく紹介していきたいと思います!
ぷらむ工房 人気の梅干し4種類×100g

よくバリューセットには大人気の梅干しが4種類×100gずつ入っています。
- はちみつ梅
- よろこんぶ
- しそ漬けうす塩味
- 昔ながらのしそ漬梅
梅は紀州南高梅を使用、注文が入ってからパック詰めされるので出来立ての梅干しの味を楽しむ事が出来るんです。
4種類の梅干し 人気ランキング順に紹介!

とっても一粒一粒が綺麗で美味しそうな梅干しですよね!!

それではぷらむ工房で人気順に梅干しを紹介していきます!!
人気ナンバー1 はちみつ梅

ダントツ人気なのがはちみつ梅です。
塩分8%と控えめで、とっても甘いのでお子様でも食べやすそうです。
他の梅干しの10倍人気の梅干だそうです!


中に一緒に入っている蜜もとっても美味しいです!!!

ほんとうにやわやわの梅干しで、箸ですぐに崩れるくらい柔らかくて甘くて美味しいです!
人気ナンバー2 よろこんぶ

ぷらむ工房で人気№2の梅干しですが、私は1番好きでした!
塩分を4.8%と極限まで少なくして、日高昆布で味付けをしてあります。
とっても食べやすくてやさしい味の梅干しです。

じゅわっと昆布のやさしいいい香りがしてきます。

「よろこんぶ」っていうネーミングがとっても可愛いですよね!!
人気ナンバー3 しそ漬けうす塩味

「昔ながらのしそ漬梅が好きだけど、塩分がちょっと気になる」という方におすすめしたい梅干しです。
塩分8%と控えめな味ですが、ちゃんとしその香りもしてきます。
ごはんやおにぎりに、家族で食べやすい梅干しです。
人気ナンバー4 昔ながらのしそ漬梅

「梅干しといえば、酸っぱくなくちゃ!!」という方にぴったりの梅干しです。
塩分15%で、おばあちゃんが作っていたような昔ながらの梅干しでどこか懐かしくなる味なんです。
暑い日の熱中症対策として、疲れ予防にも大活躍してくれそうです!!

酸っぱい昔ながらの梅干し、ご飯と合います!

私はこちらの梅干しが2番目に好きでした!
fa-circleまとめ

今回はぷらむ工房の4種類の梅干しについて紹介しました。
梅干しの本場、和歌山県日高郡みなべ町で育った梅を使い、職人さん達が丁寧に漬けた梅干しです。
梅干し以外にも、ちょっと変わった調味料やスイーツなんかもたくさんありTVでもたくさん取材されています。

ぜひ一度チェックしてみてくださいね!
こちらの記事もおすすめ
リンク






