梅マイスター・梅干しソムリエの梅子です。
Instagram 梅子
梅干しの有名な産地といえば、何県が思い浮かびますか?
和歌山県、群馬県、三重県、福井県・・・などが大きなシェアを占めていますが、九州にも美味しい梅干しがたくさんあるんです!
大分県大山町では4年に1度の全国梅干しコンクールが開催されています。
令和元年に開催された第8回梅干しコンクールでは、過去最多の1518点が47都道府県すべてからもれなく出品されました。
4年に1度の「梅干の祭典」第8回コンクールの報告書完成 大分大山町農協|ニュース|JAの活動|JAcom 農業協同組合新聞
今まで最優秀賞を受賞された梅干しはたくさんあるのですが、その中でも手に入りやすく、美味しかった梅干しを紹介していきたいと思います!
たくさんあるので迷いましたが、今回は3つ種類ピックアップしていきます!
第6回最優秀賞 平島農園 七折小梅
2010年に開催された、第6回梅干しコンクールで最優秀賞を受賞。
高級なお茶でも有名な産地、福岡県八女市で明治時代から梅干しを作りはじめて120年になるそうです。
梅の品種は「七折小梅」という大変貴重な品種で、小粒で柔らかいのが特徴です。
鮮やかな綺麗な赤色で、お弁当やおにぎりにもすごく使いやすいくて、酸っぱくて本当に美味しい!
2015年に開催された、第7回梅干しコンクールでも連続入賞されています!
第2回最優秀賞 矢野農園 豊乃香梅
「水郷」と称される、大分県日田市、その山間に位置する大山町で梅干し作りをされている農園さんです。
栽培に際しては環境ホルモンを含まない薬剤を、慣行農法の半分以下で年4回のみ使用していたり、紫蘇も自家栽培の「芳香赤紫蘇」を使用されています。
梅の実が一粒一粒均等な大きさで綺麗に並んでいて、とにかく美しいんです。
そして、こちらの赤梅酢で漬けた紅生姜がめちゃくちゃ美味しいんです!
一度食べて見てほしい!!
★
第4回最優秀賞 丸金ファーム 紫蘇梅干し
水の綺麗な大分県日田市。
千年の歴史ある烏宿神社が鎮座する、烏宿山のふもとで梅干しやすもも、柚子胡椒など栽培されいる農園さんです。
昔ながらの酸っぱ~い梅干しなのですが、梅の実がフルーツのように柔らかくてジューシー、あっという間になくなってしまいます。
梅干しといえば和歌山県や群馬県、と思っていましたが、こんなに美味しい梅干しがあったんだ!と思うくらい大好きな梅干しです。
やわやわのジューシーな梅干し。一度食べたらはまります!
★
さいごに
いかがでしょうか?
今回は梅干しコンクールで最優秀賞を受賞した梅干し3種類をピックアップしてみました。
どの梅干しも綺麗な紅色で柔らかくて、酸っぱくて本当に美味しいのでぜひ一度食べてみてほしいです。
昔ながらのすっぱい梅干しも、いいなと思えるはずです。
ちなみに、梅干しコンクール第9回目は2023(令和5)年に開催予定です。
梅干し作りをされている方は応募されてみてはいかがでしょか?
※近日中、梅干し追加予定です。