梅干しの紹介 まとめ記事赤梅酢白干梅 梅マイスターがおすすめする【紀州石神邑】の梅干し商品10選 梅干好きの方に根強い人気のある梅干屋さん【紀州石神邑】 和歌山県にある石神地区はおいしい梅が育つ条件がそろっていて、江戸時代から梅の栽培が始まりました。 梅干しの味が美味しいのはもちろんですが、見ているだけでわくわくするようなポップでかわいいパッケージの商品が多いのが特徴です。... 2020年7月4日 梅子
梅酒・チューハイ まとめ記事梅酒 2020年夏 梅マイスターがおすすめする梅酒8選 甘くて飲みやすい梅酒は老若男女とわず愛されています。 お酒は苦手だけど梅酒は飲めるという方も多いですね。 梅酒は味の美味しさだけではなく健康効果や美容にもとても良いので女性にも大人気のお酒です。 クエン酸の効果で疲れを取ってくれたり、血行もよくなるので毎日適量を飲むのがおすすめです。 数えきれなくくらいの梅酒が... 2020年7月1日 梅子
レシピ 【大葉の大量消費】梅干しと大葉でご飯がどんどん進む!やみつき大葉 さわやかな香りのする大葉や青じそ。 ゴマ油、ニンニク、梅干しのいい香りでどんどんご飯が進みます。 梅子 大葉が大量に手に入ったらぜひ作ってみましょう! やみつき大葉 材料(大葉20枚分) 大葉(青じそ) 20枚 梅干し(紫蘇漬け梅がおすすめ) 1~2個 ゴマ油 大さじ4 醤油 大さじ2 白ごま 大さじ1 にんに... 2020年6月18日 梅子
梅酒・チューハイ 梅酒 令和元年仕込み 2020本限定 五代庵 ブランデー梅酒「庄屋善八」 五代庵 新年号「令和」を記念したプレミアム梅酒 五代庵2020本限定!ブランデー梅酒 「梅干しといえば五代庵の梅干しが一番!」という方もたくさんいると思いますが、五代庵の梅酒もとても人気があります。 この「庄屋善八」は新元号「令和」を記念したプレミアム梅酒です。 国内でブレンドしたフランス産のブランデーに、令和... 2020年6月7日 梅子
レシピ 新ごぼうの梅醤油漬け 新ごぼうの梅醤油漬け 新ごぼうは4月から5月にかけて出回る野菜です。 通常のごぼうよりも柔らかくて食べやすく食物繊維もたくさん含まれています。 ナトリウムを排出してくれるカリウムも含まれいます。 今回はキューピー3分クッキングを参考に作りました。 https://www.ntv.co.jp/3min/recip... 2020年6月6日 梅子
梅干しの紹介 塩を使っていない無塩梅干し「ゼロ梅」食べてみた感想・口コミは?【梅干しソムリエおすすめ!】 梅干しを毎日食べたいけれど、血圧や食事制限などもあり食べられない、という方は多いのではないでしょうか? そんな方におすすめしたいのが、 減塩が必要な方の調味料や無塩食品など200種類を取り扱っている無縁ドットコムの「ゼロ梅」です。... 2020年5月24日 梅子
梅にまつわる豆知識 悪いものが去る?! 申年(さる)の梅は縁起がいいと言われる由来は? 昔から「申年にとれた梅は、縁起が良い」「申年の梅干しを漬けると良い」と言われているって知っていますか? 同じ梅干しなのに、どうして申年に漬けた梅干しがそのように言われているのか、不思議ですよね。 調べてみると所説あるようですが、申年の梅が縁起が良いと言われる由来について紹介していきたいと思います。... 2020年5月18日 梅子
レシピ ワインやビールにぴったり! 梅クリームチーズ クリームチーズと梅干しを和えるだけ。 梅干しの酸味が効いていて、お酒と一緒に、クラッカーに、サラダにといろいろ使えます。 梅クリームチーズ 材料 ・クリームチーズ(今回はkiriを使用しました) ・梅干し 1~2個 梅クリームチーズ 作り方 ①梅干しの種を取って包丁でたたきます。 ②クリームチーズを1㎝角に切... 2020年5月16日 梅子
梅干しの紹介 まとめ記事 コンビニ(ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン)で買える本格梅干し3選 皆様におなじみのコンビニ、ファミリーマート、ローソン、セブンイレブンで本格的な梅干しが購入できるって知っていますか??... 2020年5月16日 梅子
梅しごと 【今年こそ梅しごと】1リットル瓶でお手軽梅酒作り 梅酒を漬けてみたいけど、大きな瓶だど置き場所が気になるという方は1リットル瓶などでの梅酒作りがおすすめです。 100円均一などでも可愛い瓶がたくさん置いてあるので手軽にかわいい梅酒を漬ける事ができます。... 2020年5月5日 梅子