
梅子
こんにちわ
梅マイスター・梅干しソムリエの梅子です。大根が美味しい時期になってきましたね!
ほくほくの大根に梅味噌がよく合います。
寒い時期にぴったりのおかずの紹介です!
梅マイスター・梅干しソムリエの梅子です。大根が美味しい時期になってきましたね!
ほくほくの大根に梅味噌がよく合います。
寒い時期にぴったりのおかずの紹介です!
fa-instagramInstagram 梅子
目次(タップして好きなところにとべます)
ふろふき大根の梅味噌和え 材料
・大根 1/2本
・お米のとぎ汁
・白だし
・ねぎ
梅味噌の材料
・みそ 大さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・叩いた梅干し 1個
ふろふき大根の梅味噌和え 作り方
①大根を2センチ幅に切る。十字に1㎝の切り目を入れ大根の角を取る。
②お米のとぎ汁で30分煮ます。
③16倍に薄めた白出しでもう一度30分くらい煮て1時間くらい置いておきます。
④梅味噌の材料を容器に入れレンジ500Wで1分半加熱します。
器に大根をのせて梅味噌とネギをかけたら出来上がりです。
今回は福梅ぼしの「かつお梅」を使用しました。
もっちりとした感触が特徴の福井県の紅映梅(べにさし梅)という品種を使用した梅干しです。
福井県の梅干しは大相撲の優勝力士にも贈答品をして送られるそうです。
ぜひ一度試してみて下さいね(^^)/
【初回限定】梅干し 送料無料 福梅ぼし6味お試しセット各30g×6味
こちらの記事もご覧ください