
ここ最近話題のサバ缶を使用して梅煮を作ってみました。
なんとツナ缶の売り上げも抜いてしまうくらいの人気だそうです。
サバは良質な脂肪酸であるEPAやDHAを多く含んでいて、ダイエットや生活習慣病の改善にも役立ちます。
梅干しと一緒に煮る事によって臭み抜きにもなります。
骨まで柔らかく煮てあるので小さな子供でも安心して食べることができますね。
梅子
簡単にできるので是非作ってみてくださいね!
目次(タップして好きなところにとべます)
サバ缶の梅煮 材料 3人分
・サバ缶(水煮)(3缶)
・梅干し3~4個
・生姜1かけ
・醤油大さじ3
・酒大さじ1
・みりん大さじ1
・酒大さじ1
サバ缶の梅煮 作り方
①鍋にサバ缶を移します。
今回は煮汁もそのまま使います。
②梅干し、薄切りにした生姜、残りの調味料をすべて入れます。
③あとは中火~、火が通ってきたら弱火にし15分くらい煮込みます。
水分が少なくなってきたら食べごろです。
④出来上がり!
彩りにネギをのせたら出来上がりです。

とにかく簡単なので、忙しい主婦の方はぜひ作ってみて下さいね!
おすすめの梅干し
無添加/梅ボーイズ 甘くないご飯に合う梅干し
リンク
リンク
↓こちらのレシピもオススメ「いわしとレンコンの梅煮」