梅酒・チューハイ 梅酒 令和元年仕込み 2020本限定 五代庵 ブランデー梅酒「庄屋善八」 五代庵 新年号「令和」を記念したプレミアム梅酒 五代庵2020本限定!ブランデー梅酒 「梅干しといえば五代庵の梅干しが一番!」という方もたくさんいると思いますが、五代庵の梅酒もとても人気があります。 この「庄屋善八」は新元号「令和」を記念したプレミアム梅酒です。 国内でブレンドしたフランス産のブランデーに、令和... 2020年6月7日 梅子
レシピ 新ごぼうの梅醤油漬け 新ごぼうの梅醤油漬け 新ごぼうは4月から5月にかけて出回る野菜です。 通常のごぼうよりも柔らかくて食べやすく食物繊維もたくさん含まれています。 ナトリウムを排出してくれるカリウムも含まれいます。 今回はキューピー3分クッキングを参考に作りました。 https://www.ntv.co.jp/3min/recip... 2020年6月6日 梅子
梅干しの紹介 塩を使っていない無塩梅干し「ゼロ梅」食べてみた感想・口コミは?【梅干しソムリエおすすめ!】 梅干しを毎日食べたいけれど、血圧や食事制限などもあり食べられない、という方は多いのではないでしょうか? そんな方におすすめしたいのが、 減塩が必要な方の調味料や無塩食品など200種類を取り扱っている無縁ドットコムの「ゼロ梅」です。... 2020年5月24日 梅子
梅にまつわる豆知識 悪いものが去る?! 申年(さる)の梅は縁起がいいと言われる由来は? 昔から「申年にとれた梅は、縁起が良い」「申年の梅干しを漬けると良い」と言われているって知っていますか? 同じ梅干しなのに、どうして申年に漬けた梅干しがそのように言われているのか、不思議ですよね。 調べてみると所説あるようですが、申年の梅が縁起が良いと言われる由来について紹介していきたいと思います。... 2020年5月18日 梅子
レシピ ワインやビールにぴったり! 梅クリームチーズ クリームチーズと梅干しを和えるだけ。 梅干しの酸味が効いていて、お酒と一緒に、クラッカーに、サラダにといろいろ使えます。 梅クリームチーズ 材料 ・クリームチーズ(今回はkiriを使用しました) ・梅干し 1~2個 梅クリームチーズ 作り方 ①梅干しの種を取って包丁でたたきます。 ②クリームチーズを1㎝角に切... 2020年5月16日 梅子
梅干しの紹介 まとめ記事 コンビニ(ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン)で買える本格梅干し3選 皆様におなじみのコンビニ、ファミリーマート、ローソン、セブンイレブンで本格的な梅干しが購入できるって知っていますか??... 2020年5月16日 梅子
梅しごと 【今年こそ梅しごと】1リットル瓶でお手軽梅酒作り 梅酒を漬けてみたいけど、大きな瓶だど置き場所が気になるという方は1リットル瓶などでの梅酒作りがおすすめです。 100円均一などでも可愛い瓶がたくさん置いてあるので手軽にかわいい梅酒を漬ける事ができます。... 2020年5月5日 梅子
梅干しの紹介 しそ梅 梅・紫蘇・塩のみで漬けた日本伝統の味 梅ボーイズさんの梅干し「うめひかり」 「梅ボーイズ」って何者?! 和歌山県みなべ町で五代続く梅農家 梅干し好きの皆さんは「梅ボーイズ」をご存知でしょうか? リーダーの山本山本将志郎さんをはじめとして北海道を拠点に活動されています。 山本山本将志郎さんは和歌山県みなべ町の五代続く梅農家に産まれました。(写真左) もともと梅農家を継ぐつもりはなく、高校... 2020年5月4日 梅子
梅干しの紹介 ふっくらジューシー 梅翁園の【たっぷりみつがけスイート&レモン】 梅翁園の大人気商品 たっぷりみつがけスイート&レモン 梅翁園の大人気商品にスイートはちみつ梅があります。 大粒の紀州南高梅を使用していて、はちみつの甘味もしっかり効いていて何個でも食べてしまいそうな梅干しです。 こちらのみつがけスイート&レモンは「みつをもっと増やしてほしい」という声から誕生した商品だそうで... 2020年4月30日 梅子
梅干しの紹介 千年先まで本物の梅干しを 原材料から厳選された超高級梅干し「寿-ことぶき-」 ゆにわの梅干し「寿-ことぶき-」 梅の美味しさが引き出される特別な漬け方 梅干しは塩や紫、蘇などで漬け込むのが一般的です ゆにわの梅干し「寿-ことぶき-」は「塩」と「梅酢」(梅を漬けた時に出てくる果汁)で漬け込んであります。 「梅酢」で漬けると、タンクの中の塩分濃度に差が出たり味にばらつきが出たりと非常に難しい... 2020年3月8日 梅子