

皆さま、好きな食べ物の組み合わせってありますか?
定番だったら、「ご飯に梅干し」「焼酎に梅干し」「料理に梅干し」。
さて、和歌山県で100年以上続く歴史のある梅干屋「紀州梅本舗」さんが梅の固定概念が変わってしますスイーツを作られました。

梅×チョコレートのスイーツです。
梅とチョコレートの組み合わせ、意外だけどとっても美味しそうじゃないですか?!
という事で、

食べた感想、おすすめの食べ方などをレビューしていきます!!
美味しい食べ方は3通り
うめノテリーヌショコラは冷凍便で届きます。
●そのまま凍った状態で

冷たくてアイスのような食感で、甘さも控えめに感じられます。
冷凍してある状態で先に切っておくと後から食べやすいです。

お湯で温めて水気を拭いた包丁で上から押すようすると切りやすいでです。
●冷蔵庫に2~3時間おいて解凍して

冷たくて柔らかいアイスケーキのような食感になります。
まだ冷たいので甘さも控えめで、ほろ苦いチョコレートと煮詰めた完熟梅がすごく合っています。
今回は温かい緑茶と一緒にいただきましたが、ワインやブランデーなんかも美味しく感じそうです。
●冷蔵庫で1日寝かせてから

甘さが控えめでほろ苦いうめノテリーヌショコラですが、冷蔵庫で一晩寝かせておくと、さらにしっとりとしてチョコレートが濃厚な味わいに。

そのままでも美味しいですが、アイスクリームや好きなフルーツなどトッピングしてちょっと贅沢な感じにするのも楽しいです。

生地の中にも完熟梅がぎゅっと入っていました。
まとめ

紀州梅本舗さん、うめのテリーヌショコラについてレビューしました。
使用する梅も硬めで肉厚なもの、種やへた、キズなど食感に影響がありそうなものは丁寧にとりのぞいているそうです。
まだなかなか外出ができない今、おうちで紀州の梅とチョコレートでプチ贅沢をしてみませんか?

きっと、新鮮な気持ちになれるはずです。
うめノテリーヌショコラ https://umenoterrinechocolat.stores.jp/






