梅干しはダイエットに効果あり?具体的な理由や方法もシンプルに解説!
昔から御飯のお供として親しまれてきた梅干し!
健康に良いイメージのある梅干しですが、最近ではダイエットに効果があるのではと各方面で注目されています。
今回はそんな梅干しのダイエット効果について、様々な視点からお話していきたいと思います。
食生活からダイエット効果を取り入れていきたい方はお見逃しなく!
梅干しがダイエットに効果があると言われている理由
それでは肝心の「梅干しがダイエットに効果がある!」と言われている理由について、シンプルにお話していきたいと思います。
梅干しが持つダイエット効果は主に3つ!
そのどれもが欠かせない大切な効果ですので、1つずつ順番にチェックしていきましょう。
1クエン酸のサラサラ効果
まずは梅干しが持つクエン酸のサラサラ効果です。
クエン酸が血液をサラサラにする効果をご存知の人は多いと思います。
梅干しにはクエン酸が豊富に含まれているので、血液の流れを促し代謝も活性化し、それが痩せやすい体質への変化を促してくれるのです!
またクエン酸には疲労回復や便秘解消など、健康面での嬉しい効果も含まれています。
劇的なダイエット効果というわけではありませんが、少しでもダイエット効果を得たいと考えている人にとっては、非常に重要な効果と言えるでしょう。
2バニリンの脂肪燃焼効果
次にバニリンの脂肪燃焼効果についてです。
梅に含まれているバニリンと呼ばれる成分には、肥満を予防する効果があると言われています。
バニリンは珍しい成分で、普段口にする食材の中では梅干し以外には含まれていないという成分です。
そしてバニリンには、小腸で吸収されて脂肪細胞を刺激するという効果があります。
結果として「脂肪が燃焼しやすい状態」になるのです!
ちなみにバニリンは加熱することで20パーセントも増える特徴を持っているので、焼き梅干しとしてダイエットに取り入れている人も多いんですね。
3ムメフラールで代謝アップ
最後にムメフラールの代謝アップ効果についてお話していきます。
ムメフラールは梅干しを加熱することで、梅干しの「糖」と「クエン酸」が化学変化を起こし生まれる成分です。
このムメフラールは、新陳代謝を活発にしてくれるためダイエット効果の底上げに期待ができます!
また冷え性改善などにもオススメできる成分ですので、特に女性のダイエットには是非取り入れてほしい嬉しい成分と言えるでしょう♪
梅干しダイエットの効果を最大限に引き出す方法
ここからは梅干しダイエットの効果を最大限に引き出す方法についてお話していきます。
先ほど梅干しの魅力的なダイエット効果について触れてきましたが、できることなら最大限に効果を引き出したいもの。
ちょっとしたポイントをおさえることで梅干しのポテンシャルを最大限に引き出すことができるのぜ、ぜひ見逃さずにチェックしてくださいね!
1焼き梅干しがイチオシ
まず大前提として、ダイエット効果を求めるなら「焼き梅干し」にして食べるのがオススメです。
もちろん通常の梅干しを食べる習慣を付けるだけでも、梅干しが持つ各種効果を得ることができます。
ですが先ほど少し触れたように、バニリンは加熱することで20パーセントも増え、ムメフラールは加熱による化学変化で生まれる成分です!
つまり「梅干し」より「焼き梅干し」にして食べたほうが、より優れたダイエット効果を得ることができるのです。
ひと手間かかり面倒に感じるかもしれませんが、そこまで難しいことではないので、本気で痩せたいと考えている人にこそ焼き梅干しをオススメしますよ♪
2焼き梅干しの作り方について
ちなみに焼き梅干しですが、作り方はとっても簡単です。
・フライパン…油をひかずに素焼きでOK、焦げない程度に焼けば完成。
・電子レンジ…500Wで1分加熱するだけ、とっても簡単♪
・オーブントースター…アルミホイルで包んで10分~20分加熱すれば完成。
電子レンジかフライパンで作る焼き梅干しが手軽でオススメです。
全体が真っ黒に焦げるほど焼く必要はなく、少し焦げ目がつくかどうかぐらいで十分!
ちなみにすぐ口に入れてしまうとアツアツですので、猫舌の人は無理せずに冷ましてから食べるようにしましょう。
※各種成分は一度加熱すれば冷ましても問題ありませんので、まとめて作っておくのもオススメです。
3【注意】梅干しの種類に気をつけよう
最後に梅干しの種類についてお話しておきます。
梅干しをダイエットに取り入れる場合にオススメなのは、ズバリ減塩タイプの梅干しです!
本気の梅干しダイエットをする場合、「1日2~3個」食べるのがオススメですので、塩分が濃いものだと塩分量が気になってしまいます。
またはちみつ漬けの梅干しなども、糖分が気になるのでおすすめできません。
もちろん普通の梅干しでも問題はありませんが、できれば減塩梅干しが無難と言えるでしょう。
ちなみに食べるタイミングですが、朝昼晩1個ずつ食べる人もいれば、朝1つ、夜2つなど分けて食べる人もいます。
この辺りは人それぞれで問題ありませんのが、続けることが何より大切ですので、無理のない範囲で梅干し習慣をスタートしてみてはどうでしょうか。
梅干しの効果を引き出しダイエットを成功させよう
今回は梅干しのダイエット効果について、様々な視点でお話をしてきました。
・クエン酸のサラサラ効果
・バニリンの脂肪燃焼効果
・ムメフラールの代謝アップ効果
・焼き梅干しで各種成分がアップ
・ダイエットには減塩梅干しがオススメ
これらを意識し1日2~3個の梅干しを食べる習慣を付けることで、ダイエット&健康効果を取り入れることができます。
ちなみに直接食べる以外にも、白湯に入れて「梅湯」として摂取する人もいますね。
朝起きて朝食前に「梅湯」を摂取することは、身体を整える意味でも非常にオススメ!
あなたにピッタリな方法で梅干し習慣をライフスタイルに取り入れて、無理なく優れたダイエット&健康効果を身体に与えてあげてはどうでしょうか♪